DIRECTOR HARAMI

【プロフィール 経歴】
1998年に東京へ進出。
1999年に、ROCK BAND 「Birth」 のボーカル&ギターで 【VIViD SOUND SOUTHSIDE RECORDS 】 から、アルバム 「NOW AND FOREVER」 でデビュー!
後、2000年 2001年 とギターメーカーFERNANDESのギターモニターを務める。
2001年スーパー耐久レース イメージガール ホリプロ所属 「スーパーガールズ」に楽曲「OK !」を提供。この頃から音楽プロデュースも手がける。
この楽曲「OK !」は現在ではカラオケ(LIVE DAM)で、『OK !/MACKSTYLE 』として配信中。
2002年には地元和歌山に帰郷。 ソロ活動と共に音楽プロデュース活動をこなす。
2008年、HARAMI-COBA- を結成。
MARVELOUS MUSICから再デビュー。
2012年には「穂波/ピアス」を世に送り出す。
2013年8月には東北復興ライブ大作戦に元JUDY AND MARYのベーシスト恩田さん率いる「MAJORA THE BAND」と共に参加した。
音楽業を中心に、映画制作や作家活動なども手がけ幅広くアーティスト分野に力を入れる。
PRODUCER
Imoyan Ussan


Tomoki Chiaki


《 CAST 》






































































































<ゲスト出演>

2015年03月12日
ちょっと良い話。(晴れ一時雨、そして未来。)
HARAMIです。
物語「晴れ一時雨、そして未来。」
ある晴れた日の夕暮れ、サラリーマン達も家路に向かう時刻、
突然、土砂降りの雨が降り出した。
歩く人達は近くにある屋根を求めて駆け寄り、そこには一つの並びが出来上がった。
タバコ屋の日差し屋根に立ち並ぶ5人、左から
男子大学生、サラリーマン、お婆ちゃん、主婦、中年男性と
この日差し屋根に並ぶにはギリギリの5人だった、
今朝の天気予報での降水確率は0%、誰も傘など持っているはずも無く、5人は空を見上げながら途方に暮れていると、、
1人の買い物帰りの中年女性がこちらに向かって走って来る、、
明らかに6人が雨宿り出来るスペースが無い場所、
右端にいた中年男性に体当たりして来た!!
えっ?!
当然、左端にいた 男子大学生は外に弾かれ、土砂降りの雨の中へ放り出された、、
えっ?!と固まる男子大学生、、
その時、中にいたお婆ちゃんが、
「青年、世の中こう言うもんじゃよ。」と一言、、
それを聞くと大学生は、別の場所へと駆け出して行った、、
雨の勢いも弱る事無く時間だけが過ぎる、、
そんな中、
傘を差した人がこちらに向かって歩いて来る、、
5人の目の前に立ち止まり、
バサッと傘から顔を出したのは、さっき外に弾かれ男子大学生、、
手には5本の傘、
皆んなに傘をどうぞと配りながら一言、
「お婆ちゃん、世の中こう言う物だよ。」
完。

物語「晴れ一時雨、そして未来。」
ある晴れた日の夕暮れ、サラリーマン達も家路に向かう時刻、
突然、土砂降りの雨が降り出した。
歩く人達は近くにある屋根を求めて駆け寄り、そこには一つの並びが出来上がった。
タバコ屋の日差し屋根に立ち並ぶ5人、左から
男子大学生、サラリーマン、お婆ちゃん、主婦、中年男性と
この日差し屋根に並ぶにはギリギリの5人だった、
今朝の天気予報での降水確率は0%、誰も傘など持っているはずも無く、5人は空を見上げながら途方に暮れていると、、
1人の買い物帰りの中年女性がこちらに向かって走って来る、、
明らかに6人が雨宿り出来るスペースが無い場所、
右端にいた中年男性に体当たりして来た!!
えっ?!
当然、左端にいた 男子大学生は外に弾かれ、土砂降りの雨の中へ放り出された、、
えっ?!と固まる男子大学生、、
その時、中にいたお婆ちゃんが、
「青年、世の中こう言うもんじゃよ。」と一言、、
それを聞くと大学生は、別の場所へと駆け出して行った、、
雨の勢いも弱る事無く時間だけが過ぎる、、
そんな中、
傘を差した人がこちらに向かって歩いて来る、、
5人の目の前に立ち止まり、
バサッと傘から顔を出したのは、さっき外に弾かれ男子大学生、、
手には5本の傘、
皆んなに傘をどうぞと配りながら一言、
「お婆ちゃん、世の中こう言う物だよ。」
完。

Posted by HARAMI -COBA- at 15:07│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。